翻訳と辞書
Words near each other
・ 栗家山惠三
・ 栗尾トンネル
・ 栗尾バイパス
・ 栗尾モカ
・ 栗尾峠
・ 栗尾美恵子
・ 栗山
・ 栗山かほり
・ 栗山ターミナル
・ 栗山ダム
栗山ダム (北海道)
・ 栗山ダム (栃木県)
・ 栗山利安
・ 栗山利章
・ 栗山千明
・ 栗山友文
・ 栗山和樹
・ 栗山善助
・ 栗山夢衣
・ 栗山夢衣の初体験ラジオ「ちょ〜ふあんです。」


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栗山ダム (北海道) : ミニ英和和英辞書
栗山ダム (北海道)[くりやまだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くり]
 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 

栗山ダム (北海道) : ウィキペディア日本語版
栗山ダム (北海道)[くりやまだむ]

栗山ダム(くりやまダム)は北海道夕張郡栗山町一級河川石狩川水系ポンウエンベツ川に建設されたダムである。
北海道札幌土木現業所が管理する道営ダムで、高さ31.9メートル重力式コンクリートダム。ポンウエンベツ川および合流先である雨煙別川沿岸の治水と、栗山町への利水を目的に国庫の補助を受けて建設された補助多目的ダムである。高さ31.9メートルに対して堤頂長(ダムの長さ)が540メートルという横長の堤体が特徴。ダムによって形成された人造湖は町名を採ってくりやま湖と命名された。
== 地理 ==
ポンウエンベツ川は石狩川水系の主要な支流である夕張川に注ぐ雨煙別川(うえんべつがわ)の二次支流である。夕張市と栗山町の境を成す夕張山地の西麓に水源を発し、概ね南西に流路を取ってダム地点を通過する。その後栗山市街地付近で雨煙別川に合流し、西に流路を変えて夕張川に合流する。雨煙別川の流路延長は14.7キロメートル、流域面積は80.6平方キロメートルである。ダムはポンウエンベツ川の上流に建設された。
なお、同名のダムが栃木県日光市に建設されている。東京電力が管理する発電専用ダムで、高さ97.5メートルのロックフィルダムである(詳細は栗山ダム (栃木県)を参照のこと)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栗山ダム (北海道)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.